明るくのびのび地域みんなで
子育て
地域の宝、次代の担い手である子どもたちを、心豊かに健やかに育てられるよう、 保護者の悩みに寄り添い、オール城陽で子育て環境を整えます。
◆ 子育てママ&パパと市の意見交換会
◆ 市民公募型「あったらいいな!」子育て支援制度
◆ 市内若者向けの奨学金返済補助制度
◆ 親世帯との近居(同居)推進補助制度
◆ 空き家対策「新婚さんいらっしゃい」制度
笑顔で元気・魅力ある
学校づくり
生きる力(知・徳・体)を備えた子どもの育成と、一人一人の良さを見つけ、伸ばす教育を進めるとともに、郷土愛を醸成し、命を大切にする学校づくりを教職員、保護者、地域ぐるみで取り組みます。
◆ 児童・生徒が学び合える学習環境を整える
◆ 学級・学年の事務担当職員の配置
◆ シルバー世代、地域の力を教育・クラブ活動の場に
◆ 地域力を生かした農業体験・福祉体験学習の推進
◆ 茶華道連盟等と連携した城陽ならではの取り組み
◆ 歴史民族資料館・プラネタリウムの教科活用の推進
やさしくあたたかい
障がい者福祉・
高齢者福祉
障がい者福祉・
高齢者福祉
住み慣れた地域で安心して生活できるよう、 障がいのある子どもさんにふさわしい就学前療育(ふたば園)と就学後のフォロー、デイサービスの充実、就労など将来に見通しの立った相談体制の強化を進めます。 又、老後に安価でサービスを受けられる地域に密着した小規模な施設整備や認知症予防・医療の充実に向けて国会議員などと連携した取り組みを進めます。
市民参加と活力ある
まちづくり
防犯・防災・環境・福祉など生活のあらゆる場面で市民と行政が知恵を出し合い、積極的に活動する市民参加のまちづくりを関係団体や市民活動支援センターなどと共に進めます。 また、駅前整備や道路・河川など計画的に整備を図り、安心・安全のまちづくりにより一層努めてまいります。
安心・便利な
交通体系の向上
高齢化の進む中、公共交通の不備が否めません。 公共施設、病院や買い物など不便な地域への課題解消のために、まずは市民と膝をつき合わせた話し合いを行い、具体的な方法に取り組みます。(例)さんさんバス・乗合タクシー・民間バスなど
かがやく
産業・農業の振興
サンフォルテ城陽・白坂テクノパークが操業する中、歳入と就労の場を確保し、アウトレットを初めとする東部丘陵地開発に国・府・オール城陽で取り組みます。 又、梅・イチジク・お茶など農商工連携による特産物振興に努めると共に新たな観光資源の発掘を進めます。
いきいき
スポーツ施設の
充実
スポーツ施設の
充実
鴻ノ巣野球場や体育館の整備、府立木津川運動公園北側ゾーンの早期着手など、子どもからお年寄りまで障がいの有無に関わらず、誰もが楽しめる施設の充実に努めます。
市民にわかりやすい
市政情報の発信・
公開へ
市政情報の発信・
公開へ
貴重な税金の使い途や財政の基盤強化を初めとする市の課題解決に対する市と議会とのやりとりを、現状の本会議のみならず、委員会中継や議会報告等を通して、市民にわかりやすく丁寧にお伝えして参ります。
相原佳代子
あいはらかよこ1964年 | 2月21日京都市北区に生まれる |
1982年 | 京都市立紫野高等学校卒業 |
1986年 | 佛教大学社会学部社会学科卒業 |
2002年 | 城陽市内小学校講師 |
2005年 | 城陽市議会議員補欠選挙当選 |
2007年 | 2期目当選 ◆福祉文教常任委員長 |
2011年 |
3期目当選 ◆城陽市監査委員 ◆決算特別委員長 |
2015年 |
4期目当選 ◆市議会議長 ◆議会運営委員長 |
2019年 |
5期目当選 ◆福祉常任委員会 ◆建設常任委員会 ◆議会運営委員会 |
2023年 |
6期目当選 ◆福祉常任委員会 ◆建設常任委員会 |
これまでに
● 城陽市広報モニター
● 京都新聞読者記者として
城陽市を紹介
● FMうじ番組審議委員
▶︎青少健富野校区会議顧問
▶︎富野っ子見守り隊
▶︎おはなしクラブ(富野小)
▶︎介護者の会顧問
▶︎城陽環境パートナーシップ会議会員
【趣味】
川柳、 童謡・唱歌、 スポーツ観戦、 書道
【家族】
夫(会社員)、 長男夫婦・孫、 次男